• UPDATE

国営越後丘陵公園 香りのばら園

「国営越後丘陵公園」は、平成10年7月30日に開園した北陸地方唯一の国営公園。計画面積は400haで、そのうち現在開園しているのは155.5haです。遊具や花々があり子どもからお年寄りまで楽しめる「健康ゾーン」と、里山の自然環境を体験できる「里山フィールドミュージアム」のふたつのエリアに分かれています。

公園のメインゲート「ウェルカムゲート」をくぐって、すぐ左に広がるのが「香りのばら園」。ばらの色や形の美しさはもちろん、人々を魅了する「ばらの香り」にこだわった庭園で、532品種約2200株を保有しています。(平成22年7月現在)

このばら園は、長いあいだ長岡市民に愛されてきた(株)北陸製作所所有のばら園が、平成13年に閉鎖するのを機に寄贈されたものが基となっています。
新しいばら園としてオープンするにあたり、コンセプトのキーとなったのが「香り」。今では、形や色と同様にばらの重要な要素である「香り」ですが、着工した平成13年当時は、あまり注目されていませんでした。しかし、「香りの復権を目指そう」というばら園設計検討委員会メンバーの熱い想いが実り、平成15年「香りのばら園」オープンとなったそうです。

園内は7つのエリアで構成されています。
そのひとつ「香りのエリア」は、「ダマスク・クラシック」、「ダマスク・モダン」「ティー」「フルーティー」「ブルー」「スパイシー」の6種類の香りのタイプに分けられ、それぞれの代表的な品種を選んで植えられています。香りをじっくりと楽しみ、違いを体感できると人気のエリア。つるばらを扇状のアーチに植え込むなど、立体的に展示されているので、吹き抜ける風が香りを含んで、まるでばらの香りの海に漂っているような幻想的な気分になります。

他にも、橙、黄、赤、桃の各花色のグラデーションや、「雪」や白色にちなんだネーミングを持つ白色系のばらを楽しめる「色彩のエリア」や、モダンローズ以前のばらを集めた「原種・オールドローズのエリア」もあります。さらに、「世界ばら会連合」会議で選ばれた「殿堂入りしたばらのエリア」や、日本におよそ15種あるという「日本の野生ばらのエリア」、バラと草花との組み合わせを魅せる花の庭「ばらと草花のエリア」もあります。
そして、もうひとつが「国際香りのばら新品種コンクール試作場」のエリア。

越後丘陵公園では、平成17年から、「国際香りのばら新品種コンクール」を開催しています。このコンクールは香りを特に重視した世界初の国際コンクールで、香りの審査配点が100点中30点と高いのが特徴。各国の育種家から新品種を集めて、同じ条件のもとで2年間栽培し、2年目の春と秋に年2回審査をします。平成19年に第1回の審査が完了し受賞者が発表され、以降毎年開催されています。

コンクールに出品される新品種は、養生から審査完了までの2年間、この「国際香りのばら新品種コンクール試作場」で同じ条件のもとで育てられます。まだ販売されていない品種や知られていない品種などもあって、ばらマニアでなくても興味をそそられる、話題のエリアとなっています。一角にあるコンクールで受賞したばらのコーナーでは、コンクールで受賞した品種が引き続き栽培されています。

また、このばら園の管理育成には、公園ボランティア「ばらボラ・ECHIGO」の皆さんも携わっています。週3回程度、剪定・花がら摘み・除草など様々な管理作業を、公園スタッフと協働で行い、イベント開催時には、来園者へのガイドとしても活躍。日々の細やかな手入れや、イベント時の愛情あふれるガイドはとても好評で、このばら園の魅力のひとつとなっています。

「開園以来、順次エリアの整備・拡大をしてきました。平成21年の4月にリニューアルオープンしたのが、“日本の野生ばらのエリア”。現在の、品種改良されたばらにも日本のばらの血を引いているものがあります。歴史的観点からもばらを楽しんで欲しいですね。」とは、業務課の渡辺さん。
同時期にオープンしたのが、「ばらと草花のエリア」と「殿堂入りしたばらのエリア」。
「宿根草類を組み合わせることで、ばらの咲かない季節も楽しめる花の庭を提案しています。ご家庭での参考にもなりますよ。」
春と秋の「香りのばらまつり」ではたくさんのイベントも開催。ばらの香りにつつまれて、いろいろな楽しみ方ができるばら園です。

国営越後丘陵公園 香りのばら園

〒940-2082 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
0258-47-8001

●アクセス:
JR長岡駅大手口6番線からバス約40分、タクシー約25分
北陸・関越自動車道長岡ICから車で10分
●開園時間:9:30~17:00
※5/1~8/31は~18:00、11/1~3/31は~16:30
●休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌火曜日)、年末年始
ただし、季節により無休期間あり(4.5.10月など) ※詳細は問い合わせを
 営業時間は状況により急遽変更する可能性がございます。公園のHPで直接ご確認ください。
●入園料:
大人(15才以上)400円、小・中学生80円、シルバー(6 5才以上)200円
※20名以上の団体は、大人280円、小・中学生50円
※冬期間(12~3月)は入園料無料
※未就学児と、障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者(1名)は無料
●URL:http://echigo-park.jp/

ブログ一覧